カリキュラム及び講義資料 / 成果物
平成20年度
【留意事項】
- 掲載資料を参照・利用する場合には、作成者に連絡のうえ著作権表示を明記するほか、著作権には充分配慮してください。
- 講義資料は、大阪大学会場使用分(「プレゼンテーションの実際」は大阪大学、NII両会場)を公開しています。ただし、大阪大学会場使用分から変更のあった資料については、NII会場で使用された資料を公開しています。
- 都合により掲載していない講義資料もございます。あらかじめご了承ください。
大阪大学 | NII | 時間 | 内容 | 講師等 | 講義資料 |
---|---|---|---|---|---|
10/22(水) | 11/19(水) | 1日目 | |||
9:30-9:45 | 開講式 | ||||
9:45-11:00 | 学術情報リテラシー教育の理論と動向 | 野末 俊比古(青山学院大学 文学部 教育学科 准教授) |
プレゼン資料(349.68 KB)
配布資料1(296.67 KB)
配布資料2(124.74 KB)
配布資料3(136.71 KB)
|
||
11:15-12:30 | コンサルテーションとして攻める学術情報リテラシー教育 | 井上 真琴(財団法人大学コンソーシアム京都 事務局次長) |
プレゼン資料(924.04 KB)
|
||
13:45-15:00 | ニーズを反映した情報検索教育授業の組み立て | 諏訪部 直子(杏林大学 医学図書館課長補佐) |
プレゼン資料(149.39 KB)
|
||
15:15-16:15 | 授業資料ナビゲータ(Path Finder)の作成と活用 | [大阪]鈴木 宏子(千葉大学 情報部情報サービス課本館サービスグループ専門職員) |
プレゼン資料(708.47 KB)
|
||
[東京]中村 澄子(千葉大学 情報部情報サービス課本館サービスグループ) | |||||
16:30-17:30 | グループ討議 テーマ「焦点を当てた問題解決」 | コーディネータ:野末 俊比古 オブザーバ:講師 |
- | ||
10/23(木) | 11/20(木) | 2日目 | |||
9:30-10:30 | 学術情報リテラシー教育と評価 | 上岡 真紀子(慶應義塾大学 理工学メディアセンターレファレンス担当) |
プレゼン資料(145.54 KB)
|
||
10:45-11:45 | プレゼンテーション技法 | 武井 三奈子(日本ユニシス・ラーニング株式会社 HRDコンサルティング事業部 教育コンサルティンググループ) | - | ||
13:00-14:15 | プレゼンテーションの実際:モデル発表とポイント解説 | [大阪]井上 佳代(大阪市立大学 学術情報総合センター運営課) |
モデル発表資料1(1.49 MB)
モデル発表資料2(117.57 KB)
プレゼン資料(550.46 KB)
|
||
[東京]和久 晶子(作新学院大学 図書課) |
モデル発表資料(20.51 MB)
プレゼン資料(367.55 KB)
資料1(490.51 KB)
資料2(368.53 KB)
資料3(153.08 KB)
資料4(23.7 KB)
資料5(3.74 MB)
資料6(1.13 MB)
資料7(16.37 KB)
|
||||
14:30-15:45 | レポート作成指導実践と学術情報リテラシー教育 | 田中 恭子(埼玉大学 経済学部社会環境設計学科教授) |
プレゼン資料(712.41 KB)
|
||
16:00-17:30 | グループ討議 | ||||
10/24(金) | 11/21(金) | 3日目 | |||
9:30-10:45 | 文献情報検索ツールの現在~CiNiiを例として~ | [大阪]服部 綾乃(国立情報学研究所 学術基盤推進部学術コンテンツ課図書館連携チーム) |
プレゼン資料(634.22 KB)
|
||
[東京]阪口 幸治(国立情報学研究所 学術基盤推進部学術コンテンツ課コンテンツチーム係長) | |||||
11:00-12:30 13:45-14:15 |
グループ討議 | ||||
14:30-16:45 | 全体討議 各グループ報告、意見交換、総括 |
コーディネータ:野末 俊比古 | 各班成果 (ページ移動) |
||
16:45-17:00 | 閉講式 |