電子リソースデータ共有サービス

「電子リソースデータ共有サービス」(NII-DEER:National Institute of Informatics - Data sharing services of Enhanced Electronic Resources)は、図書館等が提供する電子リソース(電子ジャーナル、電子ブック、データベース等)のタイトルリスト、利用条件等、共通性の高いデータを共有するサービスです。

niideer_conceptual_diagram

※グレーのサービスは2025年5月現在公開準備中

電子リソースデータ共有サービス図

公開済みサービス

License-JUSTICE【2022年12月26日正式公開】

出版社・学会等が大学図書館コンソーシアム連合(JUSTICE)に提出した提案書の項目のうち、ライセンスに関するデータを、OPAC等での公開可否を含め共有する。(JUSTICE会員館限定)

Title-JUSTICE【2024年5月24日正式公開】

出版社・学会等が大学図書館コンソーシアム連合(JUSTICE)に提供する電子リソース製品のパッケージに含まれるタイトル一覧をKBART Ⅱ形式で共有する。

ERDB-JP【2015年4月1日から公開中】

日本で刊行された電子リソースのタイトルリストを、大学・出版社・ナレッジベースベンダーが共同作成し、共有する。

Bibdata-EBook【2024年9月30日正式公開】

isho.jp(医書ジェーピー)、EBSCO eBOOKS(EBSCO)、Kinoden(紀伊國屋書店)、ジャパンナレッジ(ネットアドバンス)、Maruzen eBook Library(丸善雄松堂)、メディカルオンライン(メテオ)※、openBD等から収集・統合した国内電子ブックメタデータを共有する。
※openBDを除き五十音順

公開準備中サービス

License-Public【提供準備中】

一般公開可能なライセンス情報を共有する。

お問い合わせ