カリキュラム及び講義資料

カリキュラム及び講義資料 / 成果物

平成24年度


【留意事項】

掲載資料を参照・利用する場合には、作成者に連絡のうえ著作権表示を明記するほか、著作権には充分配慮してください。
都合により掲載していない講義資料もございます。あらかじめご了承ください。

 

大阪大学 NII 時間 内容 講師等 講義資料
10/24(水) 11/28(水) 1日目  
9:30-9:45 15分 開講式    
9:45-11:00 75分 学術情報リテラシー教育の理論と動向 野末 俊比古(青山学院大学教育人間科学部准教授)
資料1(137.19 KB)
資料2(270.88 KB)

 

11:15-12:30 75分 学術情報リテラシー教育における企画・立案 井上 真琴
(同志社大学 企画部企画室・企画課長
11月より 同志社大学学習支援・教育開発センター事務長)
資料(1.03 MB)
13:45-14:45 60分 実践から考える 学術情報リテラシー教育の評価 市古 みどり
(慶應義塾大学理工学メディアセンター事務長
11月より 慶應義塾大学日吉メディアセンター事務長)
資料(781.38 KB)
15:00-17:30 150分 グループ討議 野末 俊比古(青山学院大学教育人間科学部准教授) 配布資料なし
18:00-19:30 90分 懇親会    
10/25(木) 11/29(木) 2日目  
9:30-10:45 75分 教員と図書館員が連携する学術情報リテラシー教育 長澤 多代(三重大学附属図書館・研究開発室 准教授)
資料(901.36 KB)
11:00-12:15 75分 (大阪)大学生を教えるノウハウ 伊藤 奈賀子(鹿児島大学教育センター高等教育研究開発部准教授)
資料(345.4 KB)
(NII)学生の学びを支援するために 小貫 有紀子(九州大学教育改革企画支援室特任助教)
資料(2.4 MB)
13:30-14:30 60分 プレゼンテーション技法 武井 三奈子( 日本ユニシス株式会社U-Cloud事業部 ラーニングサービスセンター )  
14:35-15:50 75分 プレゼンテーションの実際:モデル発表とポイント解説 (大阪)伊原 尚子(名古屋工業大学学術情報課情報サービス係長)

 

(NII)橋 美穂(金沢大学情報部情報サービス課自然科学系図書館係長)
16:00-17:30 90分 グループ討議 コーディネータ:野末 俊比古(青山学院大学教育人間科学部准教授)  
10/26(金) 11/30(金) 3日目  
9:30-10:15 45分 情報リテラシー教育の再考 (大阪)天野 絵里子(九州大学附属図書館eリソースサービス室 eリソースサポート係長)
資料(3.06 MB)
(NII)久保山 健(大阪大学附属図書館利用支援課 専門職員(サービス企画主担当))
資料(1.35 MB)
10:25-12:40 135分 グループ討議 コーディネータ:野末 俊比古(青山学院大学教育人間科学部准教授)  
13:55-16:45 170分 各グループ発表,質疑応答,全体討議,講評  コーディネータ:野末 俊比古(青山学院大学教育人間科学部准教授) 各班成果
(ページ移動)
16:45-17:00 15分 閉講式