学術ポータル担当者研修

カリキュラム及び講義資料/成果物

平成21年度

【留意事項】

  • 掲載資料を参照・利用する場合には、作成者に連絡のうえ著作権表示を明記するほか、著作権には充分配慮してください。
名古屋 NII 時間 内容 講師等 講義資料/成果物
8/5(水) 9/9(水) 1日目  機関リポジトリの意義を再認識し、構築に着手する  
9:30-9:45 開講式    
9:45-10:45 「学術情報流通における機関リポジトリ」 三根慎二(名古屋大学 附属図書館 研究開発室 専任助教)
資料(3.54 MB)
11:00-12:00 機関リポジトリと研究インパクト

 

(理系研究者が機関図書館に期待すること)
栃内新(北海道大学 大学院理学研究院 准教授)
資料(14.27 MB)
13:15-14:00 機関リポジトリ概論 [名古屋]上田大輔(広島大学 社会連携・情報政策室 図書学術情報企画グループ主任)
資料(797.75 KB)
[東京]尾崎文代(広島大学 社会連携・情報政策室 図書学術情報企画グループ主査)
14:15-15:15 コンテンツ収集戦略 [名古屋]筑木一郎(京都大学 附属図書館 情報管理課 電子情報掛掛員)
資料(1.23 MB)
[東京]鈴木雅子(小樽商科大学 学術情報課 情報普及係長)
資料(1.71 MB)
15:30-16:15 機関リポジトリ構築を経験して(1) 佐藤晋巨(聖路加看護大学 司書)
資料(3.03 MB)
16:30-17:30 グループ討議 [名古屋]コーディネーター:前田信治(大阪大学 附属図書館 学術情報整備室 学術情報組織化班 電子コンテンツ主担当 専門職員)
資料(20.7 MB)
[東京]コーディネーター:杉田茂樹(北海道大学 附属図書館 学術システム課 係長(システム管理担当))
8/6(木) 9/10(木) 2日目  機関リポジトリを構築し、コンテンツを投入する  
9:30-10:30 機関リポジトリシステム概論 [名古屋]森保信吾(広島工業大学 附属図書館 閲覧係)
資料(763.92 KB)
[東京]岩井愛子(千葉大学 情報部 情報サービス課 亥鼻分館 サービスグループ 一般職員)
資料(26.41 MB)
10:45-11:15 機関リポジトリのメタデータ概論 [名古屋]野中雄司(北海道大学 附属図書館 学術システム課 事務職員)
資料1(3.42 MB)
資料2(181.54 KB)
[東京]高橋菜奈子(一橋大学 学術・図書部 学術システム課 主査(コンテンツ主担当))
資料1(2.23 MB)
資料2(78.94 KB)
11:15-12:00 機関リポジトリ構築を経験して(2) 谷口慶子(大阪教育大学 学術部 学術情報課 情報システム係長)
資料(1.33 MB)
13:15-15:45







機関リポジトリと著作権.概論 [名古屋]谷山秀幸(一橋大学 学術・図書部 学術情報課)
資料(508.62 KB)
[東京]杉本若葉(慶應義塾大学 三田メディアセンター パブリックサービス担当)
機関リポジトリと著作権.実習 [名古屋]中山貴弘(神戸大学 附属図書館 情報管理課 電子図書館係 係長)
資料(140.31 KB)
資料2(597.06 KB)
[東京]津久井祐子(東京工業大学 研究情報部 情報図書館課 電子図書館グループ)
資料1(300.19 KB)
資料2(224.77 KB)
コンテンツ構築実習 [名古屋]土出郁子(大阪大学 附属図書館 学術情報整備室 学術情報組織化班 電子コンテンツ主担当 図書職員)
資料1(252.25 KB)
資料2(378.34 KB)
[東京]徳田聖子(筑波大学 附属図書館 情報管理課 電子図書館係主任)
16:00-17:30 グループ討議 - -
8/7(金) 9/11(金) 3日目  機関リポジトリを公開し、さらなる展開を図る  
9:30-10:15 機関リポジトリの公開 [名古屋]杉田いづみ(国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム 係長)
資料(4.2 MB)
[東京]内藤裕美子(国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム)
10:30-12:00 グループ討議 - -
13:15-14:00 グループ討議・討議発表準備 - -
14:15-16:15 全体討議
グループ討議報告、意見交換
[名古屋]コーディネーター:前田信治
[名古屋]オブザーバー:野中雄司、土出郁子
資料(20.7 MB)

各グループ成果
(ページ移動)
[東京]コーディネーター:杉田茂樹
[東京]オブザーバー:鈴木雅子、岩井愛子、津久井祐子
16:15-16:45 全体質疑、講評 - -
16:45-17:00 閉講式