目録システム講習会カリキュラム (中国語資料・図書)

*対象者

中国語資料(図書)入力未経験者

*到達目標

中国語資料(図書)の書誌新規作成

*カリキュラム

第1講 目録システム概論

第2講 中国語資料(図書)の基礎知識
(2-1) 中国語の基礎知識 (例:簡体字・繁体字、ピンイン)
(2-2) 中国・台湾の出版事情 (例:年号・元号、文字、情報源・奥付、CIP)
(2-3) CHINAMARC

第3講 中国語資料(図書)の取扱い
(3-1) 文字コード (例:UCS等)
(3-2) NACSISの多言語対応 (例:NII「多言語対応に関するホームページ」など)
(3-3) NACSIS-CATにおける中国語資料の取扱いの歴史 (例:東大・京大の書誌修正作業、東文研DB)
(3-4) 「中国語資料の取扱い(案)」

 ・ 基本方針
 ・ 目録情報の基準の変更点
 ・ 中国語資料用コーディングマニュアル

第4講 書誌検索・登録実習
(例:CHINAMARCにヒットするもの
CHINAMARCにヒットしないもの
階層あり・2階層
階層あり・3階層
VOLあり
翻訳本)
 ((情報源/CIP、大陸/台湾、CNTRY:香港hk→cc/マカオmh→cc/北京→cc/台北→ch、台湾の年号))

第5講 書誌修正および書誌修正実習
(5-1) 書誌修正作業上の注意点(講義)
(5-2) 実習 (例:日本漢字を簡体字に修正)

補講
(補講1) 書誌調整
(補講2) WebUIPの説明・申請
(補講3) パソコン上での中国語の設定 (例:Global-IME、フォント、ブラウザ)
(補講4) 参考図書・ツール・ホームページの紹介

NII「元号・西暦変換表」
 http://www.nii.ac.jp/CAT-ILL/MAN/nengou.html

実践女子大「図書館蔵書目録国別紹介ページへのリンク」
 http://www.jissen.ac.jp/library/frame/libcat.htm

書虫「漢字発音サービス」
 http://www.frelax.com/sc/

今昔文字鏡

超漢字

*とくに必要な教材

・ 中国語資料の取り扱い(案)
・ 中国文献編目規則
・ 辞書