2022年度カリキュラム及び講義資料
日程 | 時間 | 内容 | 講師 | 講義資料 |
---|---|---|---|---|
8/24(水) | 9:30-9:40 | 開講式 | ||
9:40-10:30 (50分) |
オリエンテーション・受講者自己紹介 | |||
10:40-12:00 (80分) |
講義(IT技術の活用事例) | 大向一輝(東京大学大学院人文社会系研究科 准教授) |
|
|
13:00-16:35 (215分) |
講義(データベース基礎) | 町屋大地(国立国会図書館電子情報部電子情報流通課標準化推進係長) 前田 朗(東京大学情報システム部情報基盤課学術情報チーム上席係長) 大向一輝 |
|
|
データベース構築実習1(個人ワーク。書誌データを事例としたスキーマの設計,データの登録,抽出 等) ※ 適宜休憩あり |
前田 朗 大向一輝 |
|||
16:50-17:30 (40分) |
グループワーク (個人ワークで躓いたところなどディスカッション) |
|||
8/25(木) | ||||
9:30-12:00 (150分) |
講義(データベース応用。テーブル間の連携について 等) | 町屋大地 前田 朗 大向一輝 |
||
データベース構築実習2(グループワーク。複数のテーブルを使ったデータベースの拡張等) ※ 適宜休憩あり |
松野 渉(国立情報学研究所学術基盤推進部学術コンテンツ課) 大向一輝 前田 朗 瀬尾崇一郎(国立情報学研究所学術基盤推進部学術コンテンツ課) |
|||
13:00-16:05 (185分) |
データベース構築実習3(グループワーク。複数のテーブルを使ったデータベースの拡張等) ※ 適宜休憩あり |
|||
16:20-17:00 (40分) |
中間報告 (適宜,各グループのスキーマ設計や構築状況を発表) |
|||
17:00-17:30 (30分) |
データベース構築実習4(中間報告のフィードバック等) | 松野 渉 大向一輝 前田 朗 瀬尾崇一郎 |
||
8/26(金) | 9:30-12:00 (150分) |
データベース構築実習5(グループワーク。複数のテーブルを使ったデータベースの拡張等) ※ 適宜休憩あり |
松野 渉 大向一輝 前田 朗 瀬尾崇一郎 |
|
13:00-15:00 (120分) |
データベース構築実習6(グループワーク。複数のテーブルを使ったデータベースの拡張等) ※ 適宜休憩あり |
|||
15:00-17:20 (140分) |
成果報告+講師陣のコメント | 大向一輝 | ||
休憩 | ||||
振り返り | 大向一輝 | |||
17:20-17:30 | 閉講式 |