総合目録データベース実務研修

過去の記録及び成果等

平成9年度

カリキュラム等

カリキュラム

成果物

成果物
栗林 久美子 (東京大学) 「档案の整理に向かって」
森本 秩代 (兵庫教育大学) 新目録所在情報サービスとその利用法:利用者サービスへの応用」
沖 政広 (九州大学) 「電子ジャーナルの組織化について」
伊波 ひとみ (熊本大学) 「カード目録による遡及入力の試み」
前田 信治 (大阪大学) 「WWWによる目録所在情報サービス」
西村 理絵 (長崎大学) 「雑誌書誌の修正および新規作成について:もっと気軽に行うために」
古賀 文子 (宮崎医科大学) 「目録所在情報サービスにおけるILLシステムの現状と課題について」
須藤 玲子 (青山学院女子短期大学) 「電子図書館とネットワーク資源の組織化」
中川 真紀 (東京工業大学) 「電子ジャーナルの利用と問題」
大塚 志乃 (金沢大学) 「電子ジャーナルのNACSIS‐CAT登録に関する利点・問題点」
大鍋 千香子 (愛知教育大学) 「書誌調整について」
藤山 優美 (京都大学) 「小人数の学部図書室における目録登録の現状及び問題点について」
菊地 一長 (神戸大学) 「書誌レコードの品質管理における、NOTEフィールドの意義についての一考察」
尾崎 文代 (広島大学) 「目録システム講習会の現状と今後:新CAT導入に向けて」
高城 章代 (鹿児島大学) 「一次資料の効率的な提供のために」
中村 浩子 (桐朋学園大学) 「NACSIS‐CAT和洋ファイル統合後の音楽資料の入力」
片桐 和子 (北海道大学) 「遡及入力:目録所在情報の電子化」
内ヶ崎 洋一 (東北大学) 「遡及入力:目録の自動登録について(付:雑考)」
平井 洋 (東京学芸大学) 「目録データ入力作業をめぐって:負担の少ない目録作成作業のための補助マニュアルの構想」
高橋 菜奈子 (新潟大学) 「中国語資料のISBNについて:UCS導入後をめざして、書誌作成館は何に留意しておくべきか」
中村 昌弘 (旭川医科大学) 「NACSIS‐CATの充実に伴って生じたNACSIS‐ILLの問題点:どうすれば、ILL業務に係る負担を軽減してCATとの平衡を図れるか」
川合 広子 (東京大学) 「遡及入力事業への課題:入力要員指導のために」
押見 智美 (信州大学) 「NACSIS‐CATにおける講習・研修のあり方」
浜口 都紀 (日本女子大学) 「目録データベース構築と利用者サービス」
PDFファイルをご覧いただくためにはAcrobat ReaderJが必要です。お持ちでない方は、ダウンロードしてからご覧ください。