カリキュラムおよび講義資料/成果物
平成24年度カリキュラムおよび講義資料 /成果物
【留意事項】
- 掲載資料を参照・利用する場合には、作成者に連絡のうえ著作権表示を明記するほか、著作権には充分配慮してください。
日程 | 時間 | 内容 | 講師等 | 講義資料/成果 |
---|---|---|---|---|
7/18(水) | 10:30-11:00 | 開講式,オリエンテーション,ワークショップ趣旨説明 | オブザーバ: 国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム |
txt0(1.35 MB)
|
11:00-12:00 | NACSIS-CATの現状と課題 | 佐藤 義則(東北学院大学 文学部教授) |
txt1(1.22 MB)
|
|
13:00-14:00 | TRCMARC作成の実際 | 松木 暢子(株式会社図書流通センター データ事業部データ部部長) 伊藤 洪二(株式会社図書流通センター データ事業部学術情報ソリューション) |
txt2(957.15 KB)
|
|
14:15-1515 | 公共的書誌情報基盤:JAPAN/MARCデータの提供について | 大柴 忠彦(国立国会図書館 収集書誌部) |
txt3(741.38 KB)
|
|
15:15-16:45 | 事前課題プレゼンテーション | |||
17:00-17:30 | グループ討議準備 | |||
7/19(木) | 9:00-10:00 | CiNiiの名寄せ技術 | 大向 一輝(国立情報学研究所 コンテンツ科学研究系准教授) |
txt4(623.61 KB)
|
10:15-12:00 | グループ討議、成果物作成 ※適宜休憩を含む | オブザーバ: 国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム CAT/ILL担当 |
||
13:00-14:00 | 外部MARCを活用した目録業務の実際 | 河野 江津子(慶應義塾大学メディアセンター本部(受入目録担当)) |
txt5(1.67 MB)
|
|
14:00-15:00 | グループ討議、成果物作成 ※適宜休憩を含む | オブザーバ: 国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム CAT/ILL担当 |
||
15:00-16:00 | グループ意見交換会 | オブザーバ: 国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム CAT/ILL担当 |
||
16:15-17:30 | グループ討議、成果物作成 | オブザーバ: 国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム CAT/ILL担当 |
||
7/20(金) | 9:00-12:00 | グループ討議、成果物・発表資料作成、発表準備 ※適宜休憩を含む | オブザーバ: 国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム CAT/ILL担当 |
|
13:00-16:10 | 各グループ発表、全体討議、総括 ※途中休憩を含む | オブザーバ: 国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム CAT/ILL担当 |
各班成果 (ページ移動) |
|
16:10-16:45 | 各グループ振り返り、成果物修正 | オブザーバ: 国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム CAT/ILL担当 |
||
16:45-17:00 | 閉講式 |