カリキュラム及び講義資料/成果物
平成23年度カリキュラムおよび講義資料
【留意事項】
- 掲載資料を参照・利用する場合には、作成者に連絡のうえ著作権表示を明記するほか、著作権には充分配慮してください。
- 都合により掲載していない講義資料もございます。あらかじめご了承ください。
日程 | 時間 | 内容 | 講師等 | 講義資料/成果 |
---|---|---|---|---|
7/20(水) | 10:30-11:00 | 開講式,オリエンテーション | ||
11:00-12:00 | Webサービスの世界におけるNACSIS-CAT/ILLの価値 | 大向 一輝(国立情報学研究所 コンテンツ科学系准教授) |
txt1(207.5 KB)
|
|
13:00-14:15 | NACSIS-CAT/ILLをめぐる人材マネジメントの現状と課題 | 米澤 誠(東北大学 附属図書館 総務課長) |
txt2(3.03 MB)
|
|
14:25-15:50 | 事前課題プレゼンテーション | |||
16:05-17:05 | 10年後のNACSIS-CAT/ILLの展望 | 安達 淳 (国立情報学研究所 コンテンツ科学系教授) | ||
17:05-17:30 | 今回のグループ討議テーマの趣旨説明 | 国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム CAT/ILL担当 |
txt4(218.62 KB)
|
|
7/21(木) | 9:00-12:00 | グループ決め、グループ討議、成果物作成 | オブザーバ: 国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム CAT/ILL担当 |
|
13:00-14:15 | これからのNACSIS-CAT/ILLの運用体制について | 佐藤 義則(東北学院大学 文学部教授) |
txt3(4.81 MB)
|
|
14:30-17:30 | グループ討議、成果物作成 | オブザーバ: 国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム CAT/ILL担当 |
||
7/22(金) | 9:00-12:00 | グループ討議、成果物・発表資料作成、発表準備 | オブザーバ: 国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム CAT/ILL担当 |
|
13:00-16:10 | 各グループ発表、全体討議、総括 | 各班成果 (ページ移動) |
||
16:10-16:45 | 各グループ振り返り、成果物修正 | オブザーバ: 国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム CAT/ILL担当 |
||
16:45-17:00 | 閉講式 |
※グループ討議中は適宜休憩を設ける