平成13年度 学術雑誌総合目録データ更新関連 Q&A

データ提出について

Q:データ提出後に誤りに気づいた。修正は可能か?
オンラインまたはWebUIPにて適宜修正してください。データシート館については,修正箇所を明示し、再度データシートを御送りください。

Q:調査が終ってデータの編集が終了した場合には,個別のリストはもらえるのか?
オンライン館,WebUIP館の場合は,「目録所在情報サービス利用の手引」を参照し,「総合目録個別版提供申込書」でお申込みください。紙媒体でご希望の場合は,その旨備考欄に記入してください。
→「目録所在情報サービス利用の手引」のPDF版はこちら
なお,データシート館については文字情報係に連絡してください。

データ更新の対象資料について

Q:中国語資料などは登録できるか?
学総目欧文編の収録対象ではありませんが,NACSIS-CATの雑誌目録には書誌・所蔵を登録できます。

Q:所蔵している全ての資料の所蔵データを登録しなければいけないのか?
各参加館の方針により選択した資料について登録してください。

NIIからの送付資料類について

Q:欧文編の調査なのに,所蔵更新用リストには和雑誌も混ざっているが?
和洋混在のデータベースから,書誌IDが"AA"で始まるものを抽出しましたので,そのうち欧文誌を作業対象としてください。もちろん和文誌に関する更新作業は可能ですが,書誌データ記述のルールが異なる点に留意してください。
コーディングマニュアル6章(和雑誌書誌レコード)
学術雑誌総合目録和文編データ作成マニュアル

Q:配置コード一覧中に修正,追加ないし削除を希望するものがある。どうすればよいか?
オンライン館,WebUIP館であれば,「目録所在情報サービス利用の手引き」を参照し,「目録所在情報サービス配置コード登録届出書」に記入・提出してください。データシート館の場合は文字情報係まで連絡してください。
→「目録所在情報サービス利用の手引」のPDF版はこちら

Q:データシートが足りなくなった。どうしたらよいか?
「学総目データ作成マニュアル」巻末の請求票に必要事項を記入の上,文字情報係までFAXで申し込んでください。

データ検索・データ登録について

Q:ロシア語,東欧語等のタイトルは検索できるのか
キリル文字で検索可能です。また,音標符号付きアルファベットはそれを除いたアルファベットで検索可能です。

Q:データ登録時や検索語入力時に、アルファベットの大文字・小文字、全角半角の区別は付ける必要があるか。
データ登録時:アルファベットの大文字・小文字の別は,原則としてAACR2の大文字表記表に従います。英数字や記号は半角文字で登録するようにしてください。 検索語入力時:検索語は自動的に正規化されるので,原則として,大文字・小文字及び全角・半角を区別して検索語を入力する必要はありません。

Q:重複と思われる書誌がある。どうすればよいか?
所蔵データを登録する際は,書誌IDの小さい方を選択してください。その際, 「学総目データ作成質問書」用紙等により報告して頂けると助かります。同定が難しい場合は、無理に所蔵を登録せずに質問してください。

Q:ISSNの追加などの書誌修正でも,情報源の送付が必要か?
ISSN等,コードのみの修正であれば,原則として報告の必要はありません。ただし,タイトル,出版事項など主要な書誌事項に修正があった場合は,必ず情報源のコピーとともにNIIに報告してください。

Q:従来設けていたオンライン修正・削除禁止期間は設けないのか?
今回のデータ更新から設けません。

Q:所蔵ゼロ件の書誌レコードがヒットした。これは何?
電子ジャーナルの書誌の可能性があります。もし,今回所蔵を付けようとする雑誌が冊子版であれば,冊子体の書誌が無いかどうか検索し,そちらに所蔵を付けてください。

Q:所蔵している資料が,一部電子複写したものである。これだけを別に報告すべきか?
欠号を補うなどの理由で,オリジナルの資料中のある巻号のみコピーしているという場合には,オリジナルと同等とみなして,その書誌レコードに所蔵を登録してください。

最終更新日
2001-10-31