11/10 図書館総合展 「これからの学術情報コミュニティ ~ワークショップ『みんなで考えよう!これからのリソースシェアリング』~」へのご案内
2021年11月に開催される「図書館総合展」において、以下の通りフォーラムを開催いたします。
※今年度はオンライン開催です。
- 日時:2021年11月10日(水)14:00~17:00
14:00~14:05 | 開会挨拶 | 吉田幸苗(国立情報学研究所学術基盤推進部) |
14:05~14:20 | これからの学術情報システム構築検討委員会の検討の概要(仮) | 小山憲司(中央大学文学部、これからの学術情報システム構築検討委員会委員長) |
14:20~14:30 | 国立情報学研究所の方針の概要 | 片岡真(国立情報学研究所) |
14:30~14:45 | システムモデル検討作業部会の検討の概要(仮) | 相原雪乃(名古屋大学附属図書館、システムモデル検討作業部会主査) |
14:45~15:05 | システムワークフロー検討作業部会の検討の概要(仮) | 飯野勝則(佛教大学図書館、システムワークフロー検討作業部会主査) |
15:05~15:20 | 質疑応答 | |
休憩 |
||
15:30~16:40 | ワークショップ 「みんなで考えよう!これからのリソースシェアリング」 |
講演者 一般参加者(公募) |
16:40~17:00 | 質疑応答 |
その中で、これからの学術情報システム構築検討委員会で検討を行っている「コミュニティ」を体験できるようなワークショップを企画しています。
「コミュニティ」の中で、一つの図書館だけでは実現できない問題解決をいかに実現するかを体験できる貴重な機会です。ぜひご参加をご検討ください。
- ワークショップへの応募先:https://contents.nii.ac.jp/korekara/archive/event/libraryfair2021
- 応募〆切:2021年10月22日(金)
※ワークショップでは、匿名・画面オフでご参加可能です。
※講師依頼等は行いません。
なお、ワークショップへの参加をせず、視聴のみをご希望の方は以下からお申し込みください。
- フォーラム全体の視聴申し込み:https://www.nii.ac.jp/event/other/libraryfair/