ユーザーグループ イベントのお知らせ(5月)

2024/05/13

これからの学術情報システム構築検討委員会では、図書館関係者が学術情報資源の基盤構築、管理、共有および提供にかかる活動を推進するための意見交換をする場として、図書館システム・ネットワーク「ユーザーグループ」を立ち上げ、ユーザーグループSNS(Discord)を運用しております。

ユーザーグループでは、参加型オンラインイベントを随時開催します。
視聴のみの参加や、途中参加・退出も可能ですので、ぜひご参加ください。
2024年5月に開催予定のイベントは以下のとおりです。詳細はユーザーグループSNSからご確認ください。

1. 「デジタルアーカイブ×メタデータ勉強会 #1」

  • 日時:5月21日(火) 10:30~12:00
  • 開催方式:オンライン(Zoom)
  • 参加・申込方法:以下URLで氏名・メールアドレス・会社学校名(任意)をご登録後、届いたメール情報からご参加ください。
    https://rikkyo-ac-jp.zoom.us/meeting/register/tZEqfumprjwvEtN7apdx6MFQV9TKjmEV6B6i
  • 進行役:   
    • 福島幸宏(慶應義塾大学 文学部 図書館・情報学専攻 准教授)
    • 江上敏哲(国際日本文化研究センター 図書館 資料利用係長)
  • 内容(予定):
    • ここまでの歩み
    • 事例紹介(国際日本文化研究センター「浪曲SPレコードデジタルアーカイブ」)
    • 情報交換
  • アンケートへのご協力のお願い:
    • システムワークフロー検討作業部会 デジタルアーカイブ班では、電子情報資源のデータ共有、メタデータ流通の高度化等の検討の一環として各機関でのデジタルアーカイブの現状調査を行っております。
      勉強会では、本アンケート結果のご紹介を行うことも企画しております。
      最大9問の簡単なアンケートですので、ぜひご協力のほど、よろしくお願いいたします。
      https://forms.gle/jVfjQ4qTxV7y68J38

2. 「ILLトーーーク!#2」

  • 日時:5月31日(金) 14:00~15:30
  • 開催方式:オンライン(Webex)
  • 参加・申込方法:事前申込不要。Discord テキストチャンネル
    「#ILLトーク(質問、情報交換、tips共有)」に掲載されたイベントURLをご参照ください。
  • 内容(予定):
    • 趣旨説明
    • グループトーク(参加者同士でILL業務に関する困りごとの相談や情報交換、Tips共有をテーマに実際に話し合います)