[2017.3.1] 2016年度JUSTICE総会を開催しました
2016年度大学図書館コンソーシアム連合(JUSTICE)総会を,2017年3月1日(水)に一橋大学一橋講堂中会議場(学術総合センター)で開催しました。
本会は「大学図書館コンソーシアム連合要項」第11条第1項によって開催されたもので,会員館533館のうち448館(うち320館は委任状による)の出席がありました。参加者数は陪席者を含め169名でした。
第一部の総会議事では,JUSTICE運営委員会委員長である尾城孝一東京大学附属図書館事務部長の挨拶があり,続いて2016年度の活動報告が行われた後,2016年度決算報告,2017年度の活動計画,予算および運営委員会委員に関する案が承認されました。
第二部では「図書館とオープンアクセス」をテーマとし,慶應義塾大学/JUSTICE交渉作業部会委員の森嶋桃子氏と明治大学/JUSTICE事務局の矢野恵子氏が「オープンアクセスに関する海外の動向」と題して,ドイツ,オランダ,イギリス,アメリカの状況を,東京工業大学/JUSTICE交渉作業部会委員の砂押久雄氏が「国内研究者による論文公表に関する実態調査報告」と題して報告を行い,活発な質疑応答がなされました。
![image](/sites/default/files/justice/2021-02/sokai2016_photo1.jpg)
第一部:総会議事
![image](/sites/default/files/justice/2021-02/sokai2016_photo2.jpg)
第二部:森嶋氏からの報告
![image](/sites/default/files/justice/2021-02/sokai2016_photo3.jpg)
第二部:矢野氏からの報告
![image](/sites/default/files/justice/2021-02/sokai2016_photo4.jpg)
第二部:砂押氏からの報告
※当日の配付資料は会員館限定ページへ掲載していますので,会員館の方はご覧いただけます。
※(2017年3月24日)議事録を会員館限定ページへ掲載しました。