ILLシステム操作マニュアル  ISO ILL  プロトコル対応  第3版 > 4 日米受付館業務 > 4.2 依頼を受け付ける

  << 4.1.4 更新請求の対応  |  4.3 資料を発送する >>


4.2 依頼を受け付ける

OCLC参加館からの依頼を受け付ける。

■ 操作例

1「未処理」(IN-PROCESS)状態のレコード を詳細表示する。

このレコードの受付を行うために[RECEIVE]ボタンをクリックする。

必須入力項目・WebUIP 自動セット項目
ADATE(受付日)
2状態は「処理中」(IN-PROCESS)となる。 依頼内容を確認する。

ヒント

サーバ設定項目
OCLC 参加館からの依頼の受信時にNACSIS-ILL システムがILL レコードに自動的にセットする項目は,以下の通り。

コメント例
PAYMENT=IFM / MAX-COST=USD50.00 / NEED-BEFORE=20110429 / EXPIRY-DATE=20110425 / NOTE=copy ...」

注 意

EXPIRY-DATE
OCLC のILL システムでは,NACSIS-ILL 参加館が,EXPIRY-DATE までに資料の発送,謝絶,問合せ等の処理を行わなかった場合,レコードは,次の候補館へ自動的に転送される。この日付を「依頼廃棄日」という。依頼レコードの受付時に,必ず確認しておくこと。次の候補館への転送後は,全ての処理がOCLC 側でエラーとなるので,注意が必要となる。

■ 状態遷移

遷移種別状態遷移(RECEIVE)システム処理(OCLC送信)後
ILL状態遷移「未処理」 → 「処理中」−(処理なし)
ISO状態遷移「IN-PROCESS」 → 「IN-PROCESS」−(処理なし)

ILLシステム操作マニュアル  ISO ILL  プロトコル対応  第3版 > 4 日米受付館業務 > 4.2 依頼を受け付ける

  << 4.1.4 更新請求の対応  |  4.3 資料を発送する >>

  [ページの先頭]


Copyright(C) National Institute of Informatics