ILLシステム操作マニュアル  ISO ILL  プロトコル対応  第3版 > 6 日韓受付館業務 > 6.4 依頼内容について問合せる

  << 6.3 資料を発送する  |  6.5 照会に対して回答が来る >>


6.4 依頼内容について問合せる

依頼内容の不明点について,依頼館に問合せる。

■ 操作例

1依頼内容の不備(参照不完)や,連絡事項がある場合,その内容をCMMNT(コメント)に入力した上で,[INQUIRE]ボタンをクリックする。

必須入力項目
CMMNT(コメント)

問合せ内容をコードで指定する場合は"CODE=" に続けて問合せ内容コード(次頁参照)を,自由記述する場合は"NOTE=" に続けて問合せ内容を入力する。
2状態は「新着照会」(IN-PROCESS)となる。

システム処理(KERIS 送信)後,状態は「新着照会」(IN-PROCESS)から「照会」(CONDITIONAL)へ遷移する。

注 意

CMMNT(コメント)に問合せ内容を自由記述する場合,"NOTE=" 以下が問合せ内容として転送される。
"NOTE=" がない場合は,転送されないので注意すること。

■ 問合せコメント例(コード一覧)

定型的な問合せ内容は,コードで指定することができる。コメント<CMMNT>に,問合せ内容のコードを"CODE= "に続けて入力し,回答期限を "REPLY=" に続けて入力する。"NOTE=" との併用も可能である。
(例) CODE=22 △ / △ NOTE=XXXX △ / △ REPLY=20110420
   (注:△は半角スペースを示す)

ISO CODEISO CODE TEXT内 容意 味
13cost-exceeds-limit費用超過提供金額が,指定された上限金額を超えている。
14charges課金MAXコストの他に諸費用が貸出資料に課金される。
15prepayment-required前払い要求ILLで提供するためには,前金が必要。
16lack-copyright-compliance許諾欠落 複写するためには,著作権法令の適用についての応諾が必要。
22library-use-only館内利用資料は受付館から移動できない。
23no-reproduction複製不可資料は複写できない。一部分であっても機械的複製はできない。
24client-signature-required依頼者署名資料に同封する署名シートに依頼者のサインが必要。
25special-collections-supervision-required貴重資料は依頼館の貴重資料室・貴重書庫でのみ利用可。
27otherその他(ISOに定められた理由以外)
28responder-specific受付館都合受付館の都合による(規程に定められていない)。
30proposed-delivery-service配送方法指定受付館が配送方法を指定。

■ 状態遷移

遷移種別状態遷移(INQUIRE)システム処理(KERIS送信)後
ILL状態遷移「処理中」 → 「新着照会」→「照会」
ISO状態遷移「IN-PROCESS」 → 「IN-PROCESS」→「CONDITIONAL」

ILLシステム操作マニュアル  ISO ILL  プロトコル対応  第3版 > 6 日韓受付館業務 > 6.4 依頼内容について問合せる

  << 6.3 資料を発送する  |  6.5 照会に対して回答が来る >>

  [ページの先頭]


Copyright(C) National Institute of Informatics