ILLシステム操作マニュアル ISO ILL プロトコル対応 第3版 > 2 グローバルILLの概要と運用 > 2.2 利用開始にあたって > 2.2.2 利用までの手続きの流れ(日韓ILL) |
|
日韓ILL業務が利用できるまでに,以下の手続きが必要となる。
(KERISとの料金決済のため「ILL文献複写等料金相殺サービス」へ加入していることが条件となる)
詳しくは,『GIF(Global ILL Framework)日韓ILL/DDサービスガイド』(国立大学図書館協会学術情報委員会グローバルILLフレームワーク(GIF)プロジェクトチーム編)を参照のこと。
URL http://www.nii.ac.jp/CAT-ILL/gif/materials/korea/korea-japan_guide.html
(1) | ![]() | 【NACSIS-ILL参加館→NII】 →NIIからNACSIS-ILL参加館へ手続き完了報告) (→NIIからWebUIPの利用を希望したNACSIS-ILL参加館へWebUIP利用通知送付) |
![]() | ||
(2) | ![]() | 【NACSIS-ILL参加館】 ・レンディング・ポリシーの追加 |
国立情報学研究所(NII)へ「グローバルILL利用申込書(日韓)」を送付する。
提出先:国立情報学研究所 NACSIS-ILL担当
E-mail:illadm@nii.ac.jp
FAX:03-4212-2375
ISO ILLプロトコル対応クライアントでの「参加組織メンテナンス」において,KERIS参加館向
けのレンディング・ポリシーを参加組織情報に追加する。
参照:p.14「2.2.4 レンディング・ポリシーの追加」
ILLシステム操作マニュアル ISO ILL プロトコル対応 第3版 > 2 グローバルILLの概要と運用 > 2.2 利用開始にあたって > 2.2.2 利用までの手続きの流れ(日韓ILL) |
[ページの先頭] |
Copyright(C) National Institute of Informatics