NACSIS-CAT(目録システム)入門  参考資料

詳しく知るには下記のサイトを参照しましょう。
初出箇所 用語・項目 資料箇所
章節項 ページタイトル
1節1項 多言語対応 【多言語対応】
事業について > NACSIS-CAT関連情報 > 多言語資料
https://contents.nii.ac.jp/catill/about/cat/infocat/tagengo
ドキュメント > CAT関連マニュアル > 各種資料取扱いマニュアル
https://contents.nii.ac.jp/catill/manuals/cat/mannual/index#section-5
1節2項 データベースの品質維持 【目録情報の基準・コーディングマニュアル】
目録情報の基準
https://catill.bitbucket.io/KIJUN/kijun5.html
コーディングマニュアル
https://catill.bitbucket.io/CM/mokuji.html
2節1項 ファイル構成 【ファイル構成】
目録情報の基準 1.3 総合目録データベースの環境
https://catill.bitbucket.io/KIJUN/m5_1_3.html
3節2項
4節2項
レコードのリンク関係 【リンク】
目録情報の基準 2.1 データセット構成 図2-1データセット関連図
https://catill.bitbucket.io/KIJUN/m5_2_1.html
5節1項 データの検索/登録/修正/削除 【修正】
コーディングマニュアル 21.0 図書書誌データ修正指針
https://catill.bitbucket.io/CM/21_0.html
コーディングマニュアル 23.0 雑誌書誌データ修正指針
https://catill.bitbucket.io/CM/23_0.html
5節2項 インデクス検索 【インデクス検索】
目録システム利用マニュアル 2.1 検索の方法
目録システム利用マニュアル 2.1.1検索の画面 検索の仕組み
https://catill.bitbucket.io/CAT7/2_1.html
5節3項 書誌レコードと所蔵レコードの登録 【同定】
コーディングマニュアル 0.4 新規データ作成の指針
コーディングマニュアル 0.4.1 図書書誌データ
コーディングマニュアル 0.4.2 図書書誌データ(親書誌)
コーディングマニュアル 0.4.3 雑誌書誌データ
https://catill.bitbucket.io/CM/0_4.html
5節4項 参照ファイル 【MARC】
NACSIS-CAT統計情報 参照MARCの収納状況
https://contents.nii.ac.jp/catill/stats/cat/db/storage
付録 参考資料 【マニュアル類】
NACSIS-CAT関連マニュアル
https://contents.nii.ac.jp/catill/manuals/cat/mannual
付録 Q&Aデータベース 【Q&Aデータベース】
NACSIS-CAT/ILL Q&A DB
https://community.nii.ac.jp/catqa/s/kensaku
2020.7